The Full Story
About
Kazoku Aina Resources(KA)は、日本とマレーシア、インドネシアのムスリムコミュニティ間の文化交流と相互理解を促進することを使命として設立されました。
創業者のカイリルはマレーシアのクアラルンプールで生まれ育ち、敬虔なイスラム教徒です。
カイリルは岡山理科大学を卒業後、東南アジアの日本の自動車メーカー、政府、大学と協力し、東南アジアの交通事故による死亡者数と重傷者数の削減に数十年にわたり尽力しました。マレーシア政府でこの分野の高官を務め、昨年退職しました。
長年日本に住み、仕事を通じて多くの日本の友人を得たカイルルは、日本とマレーシア、インドネシアのムスリム社会の絆を強めることに長年貢献したいと考えていました。
メッカを複数回訪れ、ハジ(聖なる道)の名誉ある称号とキブラ方位アドバイザーの宗教資格を保有しています。彼はパハン州マレーシア国王からダト(イスラム教の尊称)として認められています。
マレーシアとインドネシアからの日本への訪問者数は年々増加しており、昨年だけでもマレーシアからは7万人以上、インドネシアからは50万人以上が日本を訪れました。イスラム教徒が多数派を占めるこの2国と日本の間には、観光、教育、ビジネス交流のさらなる可能性が秘められています。そのためには、日本を訪れるイスラム教徒にとって歓迎され、快適な環境を整えることが不可欠です。
Kazoku Aina Resources(KA)は、こうした繋がりを促進し、日本におけるムスリムフレンドリーな取り組みを支援することに尽力しています。

Mission
ムスリム文化理解を促進し、専門的なコンサルティングサービスを提供し、日本を訪れるイスラム教徒の旅行者、留学生、企業にとって歓迎される環境を整備することで、日本とマレーシアおよびインドネシアのイスラム教徒コミュニティ間の有意義なつながりを育 むこと。
Vision
日本、マレーシア、インドネシア間の永続的な友情とパートナーシップを育みながら、日本を観光、教育、ビジネスにおけるムスリムフレンドリーな目的地として推進する信頼できるリーダーとなること。
